歯のトリセツ
  • ホーム
  • 歯のトリセツ
  • 本
  • ライフログ
  • 問い合わせ
歯の話

むし歯予防のためのハミガキ粉選びのポイントは?

2019年1月16日 大原廣之
https://hiro-dds.com/wp-content/uploads/2021/10/9a2164dc8c021b6d32ec39721af9c69f.png 歯のトリセツ
ハミガキ粉,どんな基準で選ばれているでしょうか? 味が気に入っている,磨いたときの爽快感,値段,メーカーなど,いろいろ 基準があると …
歯の話

歯医者さんの独特な,あの香りの正体は!?

2019年1月7日 大原廣之
https://hiro-dds.com/wp-content/uploads/2021/10/9a2164dc8c021b6d32ec39721af9c69f.png 歯のトリセツ
こんにちは! 「歯医者さんの独特な,あの香りの正体は?」ということですが, 歯医者といえば,「音」,「香り」に特徴があります. 音については,チュイーン・ゴト …
歯の話

「歯医者通いがしんどいな...」と思ったときの対処法

2018年12月5日 大原廣之
https://hiro-dds.com/wp-content/uploads/2021/10/9a2164dc8c021b6d32ec39721af9c69f.png 歯のトリセツ
こんにちは! 何事も頑張りすぎると,その後,バテてしまうものです. 歯科医院への通院も同じく,あまりつめて受診すると,辛くなる方 …
歯の話

てんこ盛りの歯科治療武勇伝は誰も幸せにしない〜親知らず・むし歯

2018年11月12日 大原廣之
https://hiro-dds.com/wp-content/uploads/2021/10/9a2164dc8c021b6d32ec39721af9c69f.png 歯のトリセツ
こんにちは! 歯の治療って勇気いりますよねぇ. わかります. 「いやぁ,この親知らず,抜かないといけませんねぇ.次やりまし …
歯の話

日本歯科保存学会2018秋季学術大会に行ってました

2018年11月4日 大原廣之
https://hiro-dds.com/wp-content/uploads/2021/10/9a2164dc8c021b6d32ec39721af9c69f.png 歯のトリセツ
こんにちは. 2018年11月1日,2日,京都みやこめっせで開催されました日本歯科保存学会2018秋季学術大会に参加してきました.  …
歯の話

キャラメル食べたら歯の詰め物・かぶせものがとれた!→悪いのはキャラメル?

2018年10月25日 大原廣之
https://hiro-dds.com/wp-content/uploads/2021/10/9a2164dc8c021b6d32ec39721af9c69f.png 歯のトリセツ
こんにちは! 歯医者をやってると,こんな方が時々来られます. ↓ それって,キャラメルやお餅が悪いんでしょ …
歯の話

ハミガキをする前に確認しておくこと〜効率よくハミガキするために

2018年10月24日 大原廣之
https://hiro-dds.com/wp-content/uploads/2021/10/9a2164dc8c021b6d32ec39721af9c69f.png 歯のトリセツ
こんにちは! 毎日しているハミガキ. 歯と歯ぐきの健康を守る一番たいせつな習慣です. そのハミガキを正しくするためには, ・どん …
歯の話

歯とお口の健康を守る超シンプルな考え方.

2018年10月20日 大原廣之
https://hiro-dds.com/wp-content/uploads/2021/10/9a2164dc8c021b6d32ec39721af9c69f.png 歯のトリセツ
こんにちは! 今回は「歯とお口の健康を守る超シンプルな考え方」についてのお話です. 超シンプルだけど,超大事なので書いておきます. ・自分でできること …
歯の話

正しい歯科医学の知識を得る方法

2018年10月11日 大原廣之
https://hiro-dds.com/wp-content/uploads/2021/10/9a2164dc8c021b6d32ec39721af9c69f.png 歯のトリセツ
こんにちは! くちの健康を保つためには,正しい歯科医学の知識を身につけることが必要になります. 正しい歯科医学の知識を身につけるにはどうしたらいいのか? 今回はそ …
歯の話

抜いたほうがいい親知らずをそのままにしておいて困ったことになった13例

2018年9月14日 大原廣之
https://hiro-dds.com/wp-content/uploads/2021/10/9a2164dc8c021b6d32ec39721af9c69f.png 歯のトリセツ
こんにちは! 抜くべき親知らずは早く抜いたほうがいいよという記事は以前ご紹介したとおりです. https://hiro-dds. …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
人気記事
  • 【映画】キャスト・アウェイを観た〜希望を失わないこと,そして歯医者にいくこと
  • 幅広歯ブラシという選択について
  • 抜いたほうがいい乳歯の話
  • 歯医者が使う削る機械の違いについて〜タービン vs エンジン 
  • オーバーブラッシング・磨きすぎを防ぐ8つのコツ
  • 歯科用ルーペ ZUMAX SLH3042(倍率3.0倍・作業距離42cm)レビュー〜お値段以上のレンズ
  • ガムを長時間かんではいけない!?〜歯とあごを守るために
  • 舌苔の正しい対処法〜舌ブラシだけではない舌苔を取る・防ぐ方法
  • 「指輪と入れ歯はティッシュにくるんではいけない」→ほぼ確実に紛失します
  • 歯ブラシ・歯間ブラシ・フロスなどの理想的な交換時期は?
  • 歯科医院にできるだけ行きたくないなら
  • 日本歯科保存学会2018秋季学術大会に行ってました
最近の投稿
  • 電動歯ブラシの選び方は意外とシンプル
  • 歯とくちのケアは楽しい・気持ち良いのも大切
  • 1日6回以上食べると虫歯が進む!?
  • くちの状態がいい方の意外な特徴
  • 電動歯ブラシの選び方は意外とシンプル
Tweets by Hiro_Oohara
  • ホーム
  • 歯のトリセツ
  • 本
  • ライフログ
  • 問い合わせ
プライバシーポリシー 2016–2023  歯のトリセツ