スポンサーリンク
こんにちは,歯医者です.
今日はフェイスブックの過去記事検索に役立つ設定のお話です.
スポンサーリンク
Facebookの投稿を時系列順に並べる方法
フェイスブックのニュースフィードやディスカッションの記事は,とある規則によって表示順序が決まっています.
そのため,最新の記事がトップにあるわけではないのです.
いつもは自分が注目するだろう記事が上の方に上がるようになっています.
しかし,ときどき特定の過去日の投稿を探すときにはとても不便...
ほんの数時間前の記事を探すのも困りますし,数日前さらには数ヶ月前の記事を探すのは至難の業です.
実は,記事を時系列に並べる方法があるんです.
(偉そうに書いてますけど自分は昨日知りました...)
皆さんへの知識共有と自分の備忘録をかねてブラウザ版フェイスブックの設定についてご紹介します.
まずは,ニュースフィードを時系列順に並べるには,
左端のカラム上部にある

ニュースフィードの並びを「最新情報」にすればOK.
これで最新の親記事が上になります.
次に,グループのディスカッションを時系列順に並べるには,
真ん中のカラム,投稿の左上あたりにある
最近のアクティビティのところを「新規投稿」に変更すればOK.
これで過去の投稿がグンと検索しやすくなります.
ただし,この設定はブラウザを閉じてしまうまで有効なだけで,再度アクセスするときは元の設定に戻るようですので注意です.
いやぁ知らなくて多くの時間を損していました.
みなさんもぜひ活用して下さい.
それではよいフェイスブックライフを〜.