こんにちは!
4月22日の交野(かたの)10㎞マラソンに向けて,日々トレーニングをこなしています.

本日はトレーニング6回目.そして,大会まであと1週間!
昨晩は大荒れの天気から一転,今日はランニング日和でした.

メニューはインターバル走4set.左手にEPSON WristableGPS MZ-500,右手にGarmin vivosportを装着して,
左手でタイム,右手でスピードを確認しながら走っていたので走りやすかったです.


やっぱりなかなかトップスピード13㎞/hには届かない・・・


走力アップは数日にしてならずです.
これまで6回に渡り順調にメニューをこなしてきましたが,
追い込むのは今日まで.
大会まであと1週間は,疲れを残さないようにしつつ,走力をキープするメニューに切り替えています.
ところで,私のこれまでの10㎞出場大会成績をご紹介します.
↓
10㎞ 1時間5分21秒 2017年11月23日 福知山マラソン
10㎞ 1時間10分58秒 2016年4月17日 交野マラソン
10㎞ 1時間8分54秒 2016年2月21日 EXPOリレーマラソン
10㎞ 1時間7分23秒 2015年12月27日 神戸農業公園走り納め
今回の目標のひとつは「10㎞を1時間以内に走る!」です.
個人的にはわりと高めの目標.しかし現実的な目標!(のはず.)
ジムトレーナーと相談して,このたびスピードアップのためにインターバル走を取り入れてみました.
しっかりスピードが出る脚になっているのか!?
来週が楽しみです.
次のトレーニングは18日に30分走の予定です.
それではまた.
【これまでのトレーニング記録】
<4月15日>(屋外)
・8km/h 7分→13km/h ラン 3分 インターバル走 4セット
<4月14日>(屋外)
・LSD 45分(45分2秒,距離5.44㎞,平均8分16秒/km,平均心拍数151bpm)
<4月12日>(屋外)
・8km/h 7分→13km/h ラン 3分 インターバル走 3セット
<4月8日>(屋外)
・LSD 45分(45分19秒,距離7.11㎞,平均6分23秒/㎞,平均心拍171bpm)
<4月6日>(ジム)
・8km/h 7分→13km/h ラン 3分 インターバル走 2セット
・8km/h ジョグ 7分+13km/h ラン 1分 インターバル走
<4月3日>(ジム)
・5.5km/h ウォーキング 10分
・8km/h ジョグ 7分+13km/h ラン 3分 インターバル走 2セット
次回のトレーニング記事はこちら
↓
