ビジネス

『遠慮しない生き方』(著:鳥居祐一)〜遠慮は誰のためにもならない

今日ご紹介するのはこちらの一冊、

鳥居祐一さんの
『遠慮しない生き方』
遠慮しない生き方

鳥居祐一さんは、パーソナルブランディング・コンサルタント。
アメリカ在住の経験があり、長年の人間心理・行動の研究、多くの交流の経験から、成功哲学を学び、実践されています。

 

本書を読んで、これはと思ったポイントをご紹介します。

 

コンテンツ

遠慮しない生き方とは?

本書によると、
”「遠慮しない生き方」というのは、自分が好きなありのままの自分でいること。
常に焦点を自分に合わせて、自分がいいと思うかどうか、自分がそれを好きがどうかだけで、物事を判断すること”
です。

つまり、他人を気にせず、自分の思いに対して、素直に忠実になる。
自分らしく生きるということです。

日本人の良さは、「和を重んじる」ことである一方、
和を重んじすぎることで、個が消えてしまいがちです。

 

遠慮しない生き方をするためには?

自分の好きなものを公言するのがポイントだそうです。

重要なのは、「私は〜〜が好きなのです!」とアイ・メッセージで発信すること。

そうすれば、「私も、それが好き!」という仲間が集まります。
「そんなあなたが、好き!」という人も集まってくることでしょう。

”「人は人でしか磨かれない」”
と書かれていました。
本当にそのとおりだと思います。

変わりたいと思うのであれば、日常というコンフォートゾーン(快適領域)をとびだし、
自分が変化していく必要があります。

正しい人とは?

付き合うのは、「正しい人」が良いとのこと。

正しい人について、以下の5つの特徴が紹介されていました。

・行動する人
・明るい人
・与える人
・他者をほめる人
・喜んでお金を使える人

誠実で礼儀正しく、人間的に尊敬できる人です。

本を読んで、
「自分はこの条件を満たしているか?」
ということを考えました。

自分が正しい人でなければ、きっと正しい人たちに出会えないですから。

 

遠慮というのは、双方にとって何のプラスも生まない

なにかをもらったり、与えてもらったとき、
「いやいや、こんなにしていただいて、もったいないくらいです。恐縮します」
というのが日本人あるある。

しかし、与えた側も「ちょっと気まずい思いをさせてしまったかな。。。」
という気分にさせてしまいます。

遠慮なく、
素直に「ありがとう!」ということで、
お互い気持ちよくお付き合いができるとのこと。

私もこれまでは、遠慮がちでしたが、これからは気持ちよくお礼を言うようにします。

 

なぜ遠慮するのか?→セルフイメージが低いから

遠慮してしまうのは、セルフイメージが低いからだそうです。

自己肯定感という言葉に置き換えると、理解しやすいです。

自己肯定感が低いと、「私なんかにもったいない」というセルフイメージの低さにつながります。

遠慮は言い訳。
小さな成功を積み重ねて、セルフイメージ、自己肯定感を日々高めたいものです。

 

人が成功していくために踏むステップ

人が成功していく過程について紹介されていました。

1、知る

2、わかる

3、やる

4、できる

5、分かち合う

一流の人は、このステップを着実に踏み続けているとのこと。

 

自分は、「分かち合う」の部分が不足していました。
なにかができたら、それを共有していくのが、さらに伸びていくポイントなんですね。

 

「蝶は美しい花に寄ってくる」

著者の師のお言葉。

自分を磨いて、素晴らしい付き合いたい人を引き寄せるということ。

価値ある良質な情報を出しつつけ、成功していくステップを踏み、正しい人たることが、
素晴らしい人と出会えるキー。

これからも、「歯とくちの健康、全身の健康維持増進に役立つ」情報発信を続けていこうと思います。

 

遠慮は美徳であると、あまり考えずに信じていました。

これから、個が引き立つ時代においては、そればかりではうまくいきません。

遠慮は誰のためにもならないというところが一番響きました。

自分が損するだけでなく、関わる相手にも損をさせてしまう。

お互いのために、
自信を持って、「ありがとう!」「おすすめです!」と断言します。

created by Rinker
サンマーク出版
¥1,049
(2024/09/09 05:44:23時点 Amazon調べ-詳細)