2019年になりました.
今年も一年よろしくおねがいします!
今年一冊目にご紹介する本は,
樺沢紫苑『人生がうまくいく人の感情リセット術』です.
”世の中の「悩みの9割」は,本書で解決します(P3)”
以上が本書の1行目.
世の中の悩みの9割は,「ネガティブな感情」が原因,とのこと.
この本では,感情リセットの具体的な方法が紹介されています.
それならば,自分の感情に関わる悩み,課題をまず考えてから読み始めようと,
書き出してみました.
1,怒りのコントロール(読む前の達成度・コントロール度,100点中40点)
2,感情の切り替え(30点)
3,ときどきなんとなく憂鬱になる(25点)
以上の3点の対処法に着目して,読んでみました.
結論から言うと,「これをやれば解決できそうだ!」という対処法が見つかりました!
一つずつ,ご紹介していきましょう.
コンテンツ
1,「怒りのコントロール」について
「怒り」は思い通りにうまくいかないことに対して,生じる感情の一つです.
まぁ...大抵は,怒ってもうまくいかないわけで.
怒りにまかせて発言したりすると,「言わなきゃよかった...」と100%後悔することになります.
本書によると,「怒り」によって,3大ストレスホルモンのアドレナリンが,ドカーン!と出ます.
つまり,「怒り=ストレス」になります.
怒ったままだと,ストレスはどんどんたまるばかり.
その対処法は...怒り全開=闘争心むき出しの交感神経バキバキの状態を,
リラックスの副交感神経優位に切り替えてやること.
具体的には,「3回深呼吸」です.
5秒で吸って,15秒で吐く.これを3セット.
やり終わったら,1分経過しています.
実際やってみると,少しリラックスしますし,
呼吸にマインドフルに集中していると,なぜ怒っていたのか忘れてしまいます.
「怒りのピークは6秒」とも言われますので,1分は十分な時間でしょう.
自分のために,深呼吸で怒りのコントロールにチャレンジし続けたいです.
「怒りの感情がでてきたら,深呼吸3回!」
「怒りの感情がでてきたら,深呼吸3回!」
「怒りの感情がでてきたら,深呼吸3回!」
どれだけイライラ・怒っていても,忘れないようにします.
2,感情の切り替え
3,ときどきなんとなく憂鬱になる
このふたつはまとめていきます.
感情の切り替えが課題です.
ついついひきずってしまいます.
そして,ときどきなんとなく,憂鬱になることがあります.
何事もうまくいっているんだけど,なんとなく,です.
たとえていうと,「日曜日のサザエさん症候群」的な気分です.
本書を読んで,
「視野狭窄し,自分の感情が今,どのようであるのかを把握できていない」ことが
一因だと気づきました.
対処法は,「感情を「数値化」する」.
まずは100点満点で評価します.
そして,その点数をつけた根拠について,書いてみる.
それから,自分の書いた文字を客観的に眺めてみる.
「あぁ,自分はこう思っているから,こんな感情なのか」
と,自分と対話することで,自己洞察できます.
自分に張り付いた感情を引き剥がして,紙に書くことで,
ほんの少し距離を保って見つめることができる.
客観的になるために,このちょっとした距離が重要なのです.
客観視すると冷静になりますし,建設的な解決法が浮かぶことも.
”書くだけで癒やされる(P157)”
これは実感として正しいです.
感情の切り替え,ゆううつな気分の解消は,
”「今ここ」に集中する(P76)”
も大切です.
先のこと,そして過去のことは考えない.
「今」どうするかだけを考えて,不安や怒りといった感情をリセットする.
未来も過去も自分では変えられないもの.変えられるのは今,自分だけ.
なので,今にフォーカスする.
いろいろ考えると頭がパニックになるので,「今」に注力しましょう.
そして,ぜひ実践したいと思える,
「積極的に,楽しいを見つける,幸せを発見するチカラを身につける方法」が
紹介されていました.
”3行ポジティブ日記(P160)”
です.
やり方はとても簡単.
毎日の終わりに,楽しかったこと3つを,それぞれ1行で書く.
それだけ.
読み終えてから,私もトライしてますが,
「楽しいことないかなぁ?」
「あ,これ楽しい!」
とワクワクしながら一日を過ごすことができます.
超重要なので,3行ポジティブ日記の効用(P162)について引用します.
①ポジティブ思考が強化される
②自己洞察能力,内省能力が高まる
③表現による「癒やし」の効果.ストレスが発散される
④「楽しい」「幸せ」を発見する能力が高まる
⑤人生が楽しく,毎日が幸せになる
これまでブログなどで文章を書いているので,書くことによる②の効果は実感しています.
たった3行ポジティブに書くことで,他の4つの効果が得られるのであれば素晴らしいこと.
とても簡単で,いいことづくしなので,続けてみようと思います!
ちなみに,私は,以下のようなスタイルで3行ポジティブ日記を書きはじめています.
・一日の中で,「これは!」「楽しい!」「幸せだ!」とポジティブに感じたことを,スマホでその都度どんどんメモしていく.
・一日の終わりに,メモを見直す.
・メモをまとめて,ポジティブ日記の完成.
一日の終りにまとめて書くのは大変だよ!という方は,ぜひ私の方法を試してみてください.
...とここまで,書いてきて,
感じたことが一つありました.
それは,「自分との対話の時間が足りていない」ということ.
インプットを制限しても,1日30分以上,できれば60分以上は静かな環境で,
ノートを開いて,書く機会・見直す機会を設ける.
書くことを通じて,自分を客観視する,対話すること,フィードバックをかけることが
今の自分には必須であります.
最後に
勝手ながら本書の活用法をご紹介して,まとめとします.
①自分の感情に関する課題を書き出す
②それに対する答えを探すように読む.
③見つかった解決方法にトライ
④しばらく(1週間,1ヶ月など)続けて効果があったか,点数化してみる.
⑤新たな課題が見つかれば,再読
『人生がうまくいく人の感情リセット術』
感情はコントロール,リセットできる.そう信じることができる一冊です.
(2024/09/10 13:31:47時点 Amazon調べ-詳細)