スポンサーリンク
こんにちは!
10月22日、29日、11月1日のテニス日記です。
まずはダブルスミニゲームの結果から。
10月22日:2勝3敗
10月29日:2勝1敗1勝
11月1日:6勝
最近、スランプだったので、半年ぶりに気分転換がわりにガットとグリップを張り替えました。

10月22日は新ガット&グリップでの初参戦。
やはり新ガットは打球感最高!ぼやけていたスイートスポットも復活し、気持ちよくテニスができます。
しかし、気持ち良いショットを打ちたいとブンブン振り回していても、ミスが増えたり、無理なプレーになって、勝負は勝てません。
ダブルスの味方にも迷惑がかかり、反省。。。
10月29日には夜、急激に冷え込み、日中との寒暖差が大きく濃霧の中でテニスをしました。
↑ロブを上げると、球が消え気味。後衛の表情もよく見えません。
11月1日は、気持ちを切り替えて、相手の嫌がるコース、サイドを狙い、緩急をつけたショットを織り交ぜ、早めに構え、足をしっかり動かすプレーに変更し、11月1日はひさびさに全勝で終えました。
テニスは、道具の管理から、自分のメンタルや技術、体調を見つめるスポーツなので、とても整いますし、自己認知能力のトレーニングにぴったりです。
自分のテニスが荒れているときは、どこかおかしい部分があります。
これからも楽しみたいと思います!それではまた!
↑11月1日撮影。木々の紅葉は確実に進みつつあります。
【2019年テニス記録】
・テニス参加日数:35日
・ダブルスミニゲーム通算成績:138勝20敗(連勝最高記録:31連勝、現在6連勝)
・シングルミニゲーム通算成績:3勝1敗(連勝最高記録:2勝)
・じゃんけんは「弱い」から「普通」に成長