スポンサーリンク
こんにちは!
現在絶賛筋肉痛です...
というのも,現在,2018年交野(かたの)10kmマラソンに向けてトレーニング中で,昨日は負荷をあげたからなのです.
メニューは
・8km/h 7分→13km/h ラン 3分 インターバル走 2セット
・8km/h ジョグ 7分+13km/h ラン 1分 インターバル走
実は8km→13km/hインターバル走を3セット完遂したかったのだけれども,13km/hランのあと2分が息切れのため持たず・・・
まだまだ修行が足りないようです.
なぜインターバル走のトレーニングをしているかというと,理由があります.
【インターバール走の目的】
・最大酸素摂取量の向上
最大酸素摂取量とは,一定時間あたりにどれだけ多くの酸素を体内に取り込むことが出来るかどうかを示す指標.この能力がマラソンの競技力の良し悪しに関係します.・心肺機能の向上
疾走と緩走を繰り返すことで,心肺機能に負荷を与え鍛えることができます.
・スピード持久力の向上
スピードのアップやスピード持久力の向上に効果的です.
・乳酸を再利用出来る能力を高める
インターバル走は,この乳酸をエネルギー源として再利用する力を高める効果があります.
・最大酸素摂取量の向上
最大酸素摂取量とは,一定時間あたりにどれだけ多くの酸素を体内に取り込むことが出来るかどうかを示す指標.この能力がマラソンの競技力の良し悪しに関係します.・心肺機能の向上
疾走と緩走を繰り返すことで,心肺機能に負荷を与え鍛えることができます.
・スピード持久力の向上
スピードのアップやスピード持久力の向上に効果的です.
・乳酸を再利用出来る能力を高める
インターバル走は,この乳酸をエネルギー源として再利用する力を高める効果があります.
(RUNNALさんの記事「インターバル走で得られる4つの効果と正しい練習方法」より一部改変引用)
「10km走を1時間以内に走りたい!」とジムトレーナーと相談したところ,
インターバル走が入ったメニューを組んでもらえました.
インターバル走は負荷がかかり,かなりツライトレーニングですけど,
これからもスピードアップ・スタミナアップ目指して頑張ります.
明日はLSD 45分の予定です.
それではまた.
交野マラソンまであと15日.
これまでのトレーニング記録
<4月6日>
・8km/h 7分→13km/h ラン 3分 インターバル走 2セット
・8km/h ジョグ 7分+13km/h ラン 1分 インターバル走
<4月3日>
・5.5km/h ウォーキング 10分
・8km/h ジョグ 7分+13km/h ラン 3分 インターバル走 2セット
次回のトレーニング記事はこちら
↓
10km交野マラソン完走へのトレーニング 3日目〜気持ちと体の状態のズレに気づくこんにちは!
4月22日の交野(かたの)10㎞マラソンに向けて,日々トレーニングを続けています.
昨日は,長い距離を...